8月の講座案内
-
8月1日(木)10:00~11:00
📩 ビー玉万華鏡づくり
【内容】大きなビー玉を使って万華鏡をつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個 200円
申込フォームへ[ 予約開始日] 7/5(金)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:7月5日(金)~7月9日(火) -
8月7日(水)10:00~11:00
📩 海洋ゴミでレジンアクセサリーづくり
【内容】マイクロプラスチックやシーグラスでUVレジンアクエサリーをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人 400円
【講師】e-リメイクサロン
申込フォームへ[ 予約開始日] 7/5(金)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:7月5日(金)~7月9日(火) -
8月11日(日・祝)10:00~11:00
📩作って遊ぼう~ミニチュア風力発電~
【内容】簡単な工作キットを使って風力発電の仕組みを知ろう。
〇×クイズもあるよ!
【対象】小学3年生以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個 900円
【講師】中西滉太さん・湊人さん(国立高専)
申込フォームへ[ 予約開始日] 7/5(金)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:7月5日(金)~7月9日(火) -
8月12日(月・振休)10:00~11:00
📩 リサイクル用品を使って望遠鏡をつくろう
【内容】お菓子の箱などを使って望遠鏡をつくろう。
【対象】5歳以上小学3年生までの親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個 500円
【講師】岡田直剛氏(ボーイスカウト安城3団)
申込フォームへ[ 予約開始日] 7/5(金)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:7月5日(金)~7月9日(火) -
8月18日(日)10:00~11:00
📩間伐材でかべかけづくり
[内容]間伐材と不用品でかべかけをつくろう。
[対象]4歳以上の親子
[定員]8組(定員を超えた場合は抽選)
[費用]1個 100円
[講師]古居敬子氏
申込フォームへ[ 予約開始日] 7/5(金)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:7月5日(金)~7月9日(火) -
8月22日(火)10:00~11:00
📩 海洋ゴミでアクセサリーづくり
【内容】海洋ゴミなどを使ってオリジナルバッジをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人 400円
【講師】e-リメイクサロン
申込フォームへ[ 予約開始日] 8/5(月)~
[ 予約状況] 終了しました
受付期間:8月5日(月)~8月9日(金)
抽選結果:8月12日(月)までにご連絡いたします。 -
8月23日(金)13:30~14:30
☎ 環境サロン~自然栽培を楽しもう~
【内容】プランターと露地栽培の自然栽培法方法を学びます。
【対象】18歳以上
【定員】10名(先着順)
【費用】1人 300円
【講師】神谷輝幸氏[ 予約開始日] 8/6(火)~
[ 予約状況] 受付中
受付開始8/6(火)~
お申し込みは電話でお願いします。
☎ 0566-98-3784 9:00~17:00 -
8月24日(土)10:00~11:30
📩 親子でサイエンス~間伐材で竹灯、ひょうたん灯をつくろう~
【内容】間伐材で竹灯、ひょうたん灯をつくろう(室内用)
【対象】小学3年生以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個 300円
【講師】川角正彦氏
申込フォームへ[ 予約開始日] 8/5(月)~
[ 予約状況] 終了しました
申込期間:8月5日(月)~8月9日(金)
抽選結果:8月12日(月)までにご連絡いたします。
※大変申し訳ありませんが、工作は「ひょうたん灯」のみになります。 -
8月25日(日) 10:00~11:00
📩 流木とシーグラスのかべかざり
【内容】海洋ゴミでかべかざりをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個 300円
申込フォームへ[ 予約開始日] 8/5(月)~
[ 予約状況] 終了しました
受付期間:8月5日(月)~8月9日(金)
抽選結果:8月12日(月)までにご連絡いたします。