6月の講座案内
-
6月1日(日)10:00~11:00
📩 かしわもちづくり
【内容】地産地消の材料でかしわもちをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組
【費用】1人600円(参加者全員必要)
【講師】神谷直子氏
【持ち物】エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰り容器
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(金)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
6月4日(水)・6月11日(水)10:00~11:30
📩 夏の帽子づくり 2回連続講座
【内容】2~3歳児用の初夏の帽子をつくろう。
【対象】18歳以上で2回とも出席できる方(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1600円(初回のみ)
【講師】中嶋雅子氏
【持ち物】かぎ針6号(ある方)
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(金)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中
お子様連れの参加もできます。
お子様の見守りはご自身でお願いいたします。 -
6月7日(土)10:00~11:30
📩 親子でサイエンス ~オリジナル砂時計をつくろう~
【内容】どんな砂が使えるかを調べながら、自分だけの砂時計を作くろう。
【対象】小学1年生以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人 200円
【講師】川角正彦氏
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(金)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中 -
6月8日(日)10:00~11:00
📩 おからクッキーづくり
【内容】地元の材料を使っておからクッキーをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人200円(参加者全員必要)
【講師】古居敬子氏
【持ち物】エプロン・三角巾・マスク・ふきん・持ち帰り容器
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(金)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
6月14日(土)13:30~15:00・7月12日(土)9:30~11:30(小雨決行)・9月13日(土)13:30~15:00(小雨決行)
📩 安城メダカ里親プロジェクト2025
【内容】絶滅危惧種である日本メダカの種の保存とメダカを活用した環境教育を目的とし、安城メダカ(ニホンメダカ)を1人5匹育て観察記録をとっていただき、その後育てたメダカを放流します。
第1回 6月14日(土)
・メダカの譲渡、1人5匹(雌3匹・雄2匹)
・メダカの飼い方、メダカの誕生 [場所]エコきち学習室
第2回 7月12日(土)
・メダカ、カダヤシの観察、ザリガニ釣り、メダカの餌やり
[場所]ささら川(安城市歴史博物館の近く)
・顕微鏡による観察 [場所]安祥公民館第二会議室
第3回 9月13日(土)
・メダカ放流式 [場所]ささら川
・表彰式 [場所〕安祥公民館第二会議室
【対象】小学生以上の親子(大人のみの参加可)
3回すべて参加できる方
【定員】10組
【講師】岩松鷹司氏
【持ち物】筆記用具
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(土)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中
8月17日(日)までに観察記録をエコきちまで提出してください。 -
6月15日(日)10:00~11:00
📩 エコペーパーでモビールをつくろう
【内容】エコペーパーで風に揺れるモビールをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組
【費用】200円
【申込期間】5/5(月・祝)~5/9(金)[ 予約開始日] 5/5(月)~
[ 予約状況] 待機中 -
6月21日(土)10:00~11:00
📩 保冷剤でアロマジェルをつくろう
【内容】不要な保冷剤を使ってアロマジェルをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組
【費用】1個 300円
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
6月22日(日)10:00~11:00
📩 ビー玉万華鏡づくり
【内容】大きなビー玉を使って万華鏡をつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】200円
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
6月28日(土)9:30~12:00
📩 ティッシュケースカバーをつくろう
【内容】エコクラフトテープを使ってティッシュケースカバーをつくろう。
【対象】15歳以上
【定員】4名(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人700円
【講師】社本祐加子氏
【持ち物】せんたくバサミ10個、30センチものさし、文鎮(書道用・あれば)
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中 -
6月29日(日) 10:00~11:00
📩 保冷剤でアロマジェルをつくろう
【内容】不要な保冷剤を使ってアロマジェルをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組
【費用】1個 300円
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: