講座案内と予約状況

講座の参加申込みは、申込み開始日から講座開催の前日までの9:00∼17:00(月曜日を除く・月曜日のときは前日まで)

7月 8月 9月

8月の講座案内

  • 8月1日(日)10:00~11:00

    木の名札つくり

    【内 容】間伐材や自然の材料でオリジナル名札をつくろう。
    【対 象】小学生
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】200円

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました

  • 8月4日(水)13:00~14:30

    環境サロン~自然栽培を楽しもう~

    【内 容】プランターを使って自然栽培を楽しもう。
    【対 象】18歳以上
    【定 員】5名(先着順)
    【費 用】500円
    【講 師】神谷輝幸氏

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました

  • 8月5日(木)10:00~11:00

    地産地消~おからクッキーづくり~

    【内 容】地元の材料を使っておからクッキーをつくろう。
    【対 象】4歳以上の親子
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】200円(参加者全員必要)
    【講 師】古居敬子氏
    【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、ふきん、持ち帰り容器、ボウル1つ

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    定員に達しましたので受付を終了しました。

  • 8月6日(金)10:00~11:00

    地産地消~おからクッキーづくり~

    【内 容】地元の材料を使っておからクッキーをつくろう。
    【対 象】4歳以上の親子
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】200円(参加者全員必要)
    【講 師】古居敬子氏
    【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、ふきん、持ち帰り容器、ボウル1つ

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    定員に達しましたので受付を終了しました。

  • 8月7日(土)10:00~11:00

    親子でサイエンス~つり合いを科学する~

    【内 容】不用品でバランスバードをつくろう。
    【対 象】小学生とその保護者
    【定 員】5組(先着順)
    【費 用】一組100円
    【講 師】川角正彦氏

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました

  • 8月9日(月・振休)10:00~11:00

    海洋ごみでアクセサリーづくり

    【内 容】マイクロプラスチックやシーグラスでUVレジンアクセサリーをつくろう。
    【対 象】4歳以上(小学1年生以下は保護者同伴)
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】500円
    【講 師】中日新聞 西部店 山下由佳氏

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    受付終了しました。
    キャンセル待ちも終了です。

  • 8月11日(水)10:00~11:00

    海洋ごみでアクセサリーづくり

    【内 容】マイクロプラスチックやシーグラスでUVレジンアクセサリーをつくろう。
    【対 象】4歳以上(小学1年生以下は保護者同伴)
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】500円
    【講 師】中日新聞 西部店 山下由佳氏

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    キャンセル待ちも終了です

  • 8月12日(木)10:00~11:00

    貝がらアート

    【内 容】貝がらを使ってオリジナルの作品をつくろう。
    【対 象】4歳以上の親子
    【定 員】5名(先着順)
    【費 用】1組200円
    【講 師】古居敬子氏

    [ 予約開始日] 7/4(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    定員に達しました。キャンセル待ちも終了しました。

  • 8月13日(金)10:00~11:00

    間伐材でかべかけつくり

    【内 容】間伐材と不用品で自分だけのかべがみをつくろう。
    【対 象】4歳以上(小学1年生以下は保護者同伴)
    【定 員】10名(先着順)
    【費 用】200円
    【講 師】古居敬子氏

    [ 予約開始日] 7/11(日)~
    [ 予約状況] 終了しました
    定員に達しましたので受付を終了しました。
    キャンセル待ちご希望の方はお早目にお電話ください。

  • 8月14日(土)10:00~11:00

    親子でサイエンス~もっと明るく!簡易ランタンづくり~

    【内 容】光の乱反射を活かしたランタンをつくろう。
    【対 象】小学生以上の児童とその保護者
    【定 員】5組(先着順)
    【費 用】1組300円
    【講 師】川角正彦氏

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 終了しました
    キャンセル待ちも終了しました。

  • 8月15日(日)10:00~11:00

    ぬけがらアート

    【内 容】せみのぬけがらで作品をつくろう。
    【対 象】4歳以上(小学生1年生以下は保護者同伴)
    【定 員】5名(先着順)
    【費 用】500円
    【講 師】岡田直剛氏(ボーイスカウト安城3団)

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 終了しました
    キャンセル待ちも終了しました。

  • 8月18日(水)①10:00~ ②11:00

    エコキャップマグネット

    【内 容】エコキャップマグネットをつくろう。
    【対 象】4歳以上(小学1年生以下は保護者同伴)
    【定 員】各10名(先着順)
    【費 用】100円(2個分)
    【講 師】洞山直美氏

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 終了しました
    キャンセル待ちも終了しました。

  • 8月25日(水)13:30~14:30

    環境サロン~自然栽培で秋冬野菜を育てよう~

    【内 容】自然栽培の秋・冬野菜の育て方を実践事例から学ぼう。
    【対 象】18歳以上
    【定 員】10名(先着順)
    【講 師】野中慎吾氏

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 終了しました

  • 8月28日(土)13:30~14:30

    環境サロン~自然栽培を楽しもう②~

    【内 容】生ごみ堆肥で秋野菜を育てよう。
    【対 象】18歳以上
    【定 員】5名(先着順)
    【費 用】500円
    【講 師】神谷輝幸氏

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 受付中

  • 8月29日(日)10:00~11:00

    川の生き物かんさつ会

    【内 容】タッチプールでカメやザリガニなどをかんさつしよう。
    【対 象】3歳以上の親子
    【定 員】5名(先着順)
    【費 用】100円(参加者全員必要)
    【講 師】加藤義彦氏
    【持ち物】手ふきタオル

    [ 予約開始日] 8/4(水)~
    [ 予約状況] 終了しました
    キャンセル待ちも終了しました。

 
上にもどる